その他のカメムシ
クモヘリカメムシ(ホソヘリカメムシ科) 2005.11.01 手足と触角の長い、スマートなカメムシ。
|
ホソヘリカメムシ(ホソヘリカメムシ科) 2003.10.30 腿が太いのが特徴的。幼虫は蟻に似た姿をしている。
|
マルカメムシ(マルカメムシ科) 2003.04.28 葛などの葉に集団で見られ、洗濯物にもくっつくので困る。
|
タデマルカメムシ(マルカメムシ科) 2004.05.26 背中に白点のある黒いマルカメムシ。
|
クロホシカメムシ(ホシカメムシ科) 2003.11.08 地味で目立たないカメムシ。
|
フタモンホシカメムシ(ホシカメムシ科) 2005.10.03 クロホシカメムシに非常によく似ている。
|
クヌギカメムシ(クヌギカメムシ科) 2004.05.18 クヌギやコナラなどの葉に付く。
|
チャイロカメムシ(キンカメムシ科) 2003.10.27 イネ科の植物に付くカメムシ。 |
エサキモンキツノカメムシ(ツノカメムシ科) 2005.09.08 背中のハートマークが特徴。
|
ベニモンツノカメムシ(ツノカメムシ科) 2005.11.12 三重県 比較的小型のツノカメムシ。 |
イトカメムシ(イトカメムシ科) 2005.06.17 非常に小さく細い体をしているので最初は蚊だと思った。
|
ヒメイトカメムシ(イトカメムシ科) 2006.07.09 イトカメムシよりもひとまわり小さく、脚がまだら。 |
イボヒラタカメムシ(ヒラタカメムシ科) 2006.07.22 4〜5mmほどの小さくて平たいカメムシ。
|
キバネアシブトマキバサシガメ(マキバサシガメ科) 2007.04.29 翅が小さく畳み込まれている。
|